日焼け止めと子供用のサングラス

5月だと夏はまだまだ先なので、あまり日焼け対策をしません(女性は別かもしれませんが)

日焼け止め サングラス 子供

でも、夏至が6月下旬ですから5月下旬の日差しの強さは、7月下旬と同じくらい強いんです。

7月下旬は小学生の夏休みが始まるときであり、プールや一日外で遊ぶ時には、日焼け止めを塗ってあげる季節。

じゃ、同じ日差しの強い5月も同じように紫外線対策が必要なのでは?ということで

日焼け止めとサングラスを準備

Torege 子供用 サングラス3-15 歳用 偏光サングラス 超軽量 TR90 UV400 紫外線カット キッズサングラス小顔 男の子サングラス 女の子サングラス TR004 (スカイブルー&ホワイト&ブルー レンズ)

新品価格
¥2,980から
(2019/5/10 04:30時点)


顔に何かを塗るのは嫌いな子なのでイヤイヤですが、サングラスはヒーロー物のテレビとかぶるのか進んでかけてます。

子供にサングラスは不要かなとも思いますが、掛けるに越したことはないでしょう。

母の日の花ロス

私は母の日に花を贈る習慣は、いつの間にか無くなってしまいました。

あまり意識はしていなかったんですが、すぐに枯れてしまう生花よりも実際に長く使えるもののほうがいいだろうなあ、との考えで。

でもこれは身内だから「花より実を取る」的な発想ができますが、きっと付き合いだした彼女や、他人へのお祝いに花がふさわしいときは、一週間後のことは考えずに迷わず花を贈りますけど。

昨年くらいから、ブームになった「恵方巻き」で売れ残った分が破棄されてもったいない!という記事を多く見かけるようになりました。

5月に入って「母の日」に送るカーネンションの花でも、同じように売れ残りカーネンションの破棄、すなわち「花ロス」が問題だという記事を目にするように。

個人的には、ちょっといきすぎかな~、と感じてます。

イベントや季節の祭事によって、特定の商品や食べ物が一時的に多く販売されることはよくあります。

お正月のお餅・バレンタインのチョコ・2月の恵方巻き・端午の節句の柏餅・母の日のカーネーション・クリスマスのケーキ

アメリカでは、もっと大々的に、

復活祭のターキー・クリスマスシーズンのもみの木

などなど「~ロス」になるものは多数あります。

作りすぎた分や売れ残ったものはたしかにロス。でもそれを言い出したら世の中のイベント事がなくならない限り、「ロス」もなくならない。

夏休みの旅行と子供のサマーキャンプ

我が家では夏休みの予定を決めなければ行けないタイミングになってしまいました。

 

5月の上旬なんで、まだまだ夏休みの予定は先の話!と思っていたんですけど、子供の野球絡みのサマーキャンプの日程が他のものと重なる可能性が高くなったので、あわてて調整する必要が出てきたというわけです。

 

まず、優先順位は地方で行う野球のサマーキャンプが一番!行き先のチームとの交流戦もあるし、子供もチームメートとともに宿泊するのでいまから楽しみにしています。

 

二番目がもう一つ別に入っているサッカーのトーナメント。こちらはいろんなチームから選抜形式で選ばれた子どもたちだけで、オールスターチームを作り、トーナメントに参加するというもの。

 

で、この2つの日程が7月下旬から8月上旬で重なってしまうんです。サッカーの方もせっかく選ばれたので、親としては是非参加させたい。

 

いまのところの結論としては、野球の遠征の前半戦に出て、その後、サッカーのほうの後半戦に参加するというもの。

 

野球は前半戦のほうが試合数が多いので、ピッチャーのローテンションが難しくなるので、人数が多いほうが助かる、ということで前半のみの参加でコーチから了承をもらいました。

 

さあ、次はサッカーのコーチと交渉しないと、、、、

 

往復の旅行チケットも早めに手配しとこう。夏休みに入っているから便利な時間帯が取れないと困るし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MOMO3号(ホリエモンロケット)の快挙!

インターステラテクノロジズが日本の民間では初めて、自作ロケットを宇宙空間に打ち上げることに成功した会社となりました。

 

ホリエモンロケット MOMO3号

 

「MOMO3号」別名「ホリエモン・ロケット」

 

堀江貴文さんがスポンサーなのでこの別名があるんですが、イーロン・マスクのスペースXの日本版というところですかね。

 

スペースXはMOMO3号よりも遥かに先を行っています。ここまで技術力に差があるにはちょっと意外ではありますが、ジャンボジェットもスペースシャトルも作ってしまうアメリカと、国産機はまだ小型ジェット飛行機だけとの日本の差でしょうか。

 

今回のMOMO3号の目的は宇宙空間に到達することだけ。よって高度113KMまでMOMO3号は上昇した後、再び落下して海中へと沈んでしまいました。

 

インターステラテクノロジズの次の目標は、宇宙空間にとどまる人工衛星を打ち上げること。予定では2023年とのことなのであと3年ですね。

 

日本の技術力とあきらめない不屈の心があれば、きっと成功するでしょう!

 

頑張れホリエモンロケット! 

ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた26万の銀河と133億光年と言う距離

インターネットの普及によって、わからないことがあってもちょっと自分で調べれば、ほぼ答えにいきつけます。

 

でもそれは、すでに現在の科学によって解明されている事柄に限っての話。

 

宇宙についてはいろいろと科学的な推論はされていますが、実際に観測・確認されて実証された分野は多くはありません。

 

それだけ夢が残されているともいえます。

 

現在、宇宙の謎に向けてデータを収集しているのは「ハッブル」宇宙望遠鏡。

 

この「ハッブル」宇宙望遠鏡はなんといまから30年近く前の1990年に当時のスペースシャトルによって宇宙空間の静止軌道に打ち上げられたもの。

 

大きさはバス程もある大型の望遠鏡。しかも宇宙空間にあるので地球上から観測するときのように大気による影響を受けないので、遥かに弱い光まで観測することができます。

 

残念なことに「ハッブル」宇宙望遠鏡はそろそろその役目を終えて、再び地球上へと落下する時期が迫っています。(次の宇宙望遠鏡の打ち上げも2021年に予定されていますが)

 

そこで、過去16年間の集大成として、いままで観測してきた宇宙空間を写した映像をまとめて合成した「ハッブル・レガシー・フィールド」が公開されました。

 

この中には26万に及ぶ銀河系が写り込んでおり、太陽のような恒星の数に至っては「兆」の桁を通りこして「京」のレベルだそうです。

 

きっと人類と似たような高度な文明をもった知的生命体もこの合成画像の中には含まれているに違いありません。

 

もういちど天体望遠鏡をのぞいてみたくなりました。

 

選手村マンション「HARUMI FLAG」販売開始は2019年7月!

東京オリンピックの開催は2020年ですが、その選手村のエリアに建つ50階建てのマンションの販売が今年の7月から開始されるとの報道。

オリンピック終了後、選手村建物は取り壊されて、その跡地に建てるので、入居時期は2023年と4年ほど先ではありますが。ちょっと気になるHARUMI FLAG。

HARUMI FLAGオフィシャルサイト

https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!

築地が豊洲に移転したり、東京駅からの道路が拡幅して有明まで延長されたりとオリンピックに向けて、まだまだ再開発が進むエリアだけに、完成後はかなり人気物件になるのでしょう。

今年7月の販売時の価格は5000万円~1億円とのことで、部屋の広さにもよりますが、低層階であれば手が届きそうなお値段設定になってます。

この有明・豊洲エリアはお台場エリアとともにまだまだ開発余地がある場所なので、きっとHARUMIFLAG FLAGは注目を浴びるでしょうね。

理系の子供にするには電子工作キットから!?

10連休になり時間があったので、子供を理系に育てるためにはどうするかを、ぼーっと考えてました。

 

アメリカのGAFA(グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル)のとどまるところを知らない勢いを見ていると、IT系・理系の時代はしばらく続きそうです。

 

少なくとも、文系の有名大学を卒業し、大企業に総合職で入社し多部署を経験しながら出世街道を登っていく。というモデルはすでに過去の遺物でしょう。

 

じゃあ、今日から理系脳で!と簡単に子供の頭が切り替えられるわけもなく。

 

でも、このまま何もしないのも親としての役目を果たしていない気がするので、何ができるかを考えていこうと思ってます。

 

息子は小学校3年生なので本格的な理系の分野を学習するにはまだ早いので、その下地を作っておきたいところ。

 

まずは環境作りということで、簡単な電子キットの工作はどうかなと、こちらを試してみようかなと思ってます。

 

でも、宿題の算数を「うんうん」うなりながらやっている姿を見ると、自分が完全に文系なので、遺伝には逆らえないかなあ、とも思ってしまいますが。

いや、子供の可能性は無限だ!

高速道路の渋滞の理由とは?

ゴールデンウィークに突入し予想通りではありますが、どの高速道路もウン十キロの渋滞、渋滞、渋滞、、

 

クルマを運転し始めた頃は、渋滞の先頭は一体どうなっているんだろうと真剣に悩みました。

 

今は、「トンネルの出口で目がなれないからついつい減速してしまう」「ゆるやかな上り坂で、気づかないうちにスピードが落ちている」のが原因であるということは、アタマでは理解しました。

 

でも、完全には納得していません。そんな些細なことで何十キロもの渋滞になってしまうのでしょうか?

 

一台のクルマガ5メートルとし、車間距離も5メートルとすると、一台ごとの距離は10メートル。20キロの渋滞だとあいだに2,000台のクルマが詰まっていることに。

 

台数としては意外に少ない気もしますが、20キロの渋滞を抜けるには、まあ一時間くらいかかるケースもありますから、ハマりたくないのは間違いありません。

 

高速道路の自然渋滞は、クルマガ自動運転になったらなくなるんでしょうね。だって、トンネルの出口も、上り坂の手前も減速することはないので、渋滞する理由もない!

 

高速道路だけでも、早く自動運転が普及しないかなと願っています。

 

 

 

 

 

 

草野球の審判の報酬金額は一試合いくら?

「7,000円」

これが、草野球での一試合あたりの審判の報酬金額の目安です。

試合時間は2~3時間、時給換算約2,500~3,500円、多いと感じるか少ないと思うか、、

うちの小学生の息子は地元の野球チームに入っています。

平日2日は練習、土日どちらかは試合(トーナメント)

小学生の試合といえども、クロスプレーがあるとかなりエキサイトします。親たちが、、

審判が誤審でもしようものなら、その日の夕食まで引きずります。

それだけ、審判は大切!!

7,000円はリーズナブルでしょう。両チームの選手監督合わせて約20人とすれば、一人あたり350円!

プロ野球だと電光掲示板にスコアやボールカウントが出ますが、草野球だと審判と両チームのスコアキーパーだけが頼り。

よって、スコアラーもこれって必需品かも、

SSK(エスエスケイ) 野球 審判用品 インジケーター(BOS仕様) P38

新品価格
¥483から
(2019/4/27 10:09時点)

「お父さん預かりサービス」とは?何があるの?

難波御堂筋ホールがゴールデンウィーク限定ではありますが、

「お父さん預かりサービス」

なるものを展開するそうです。

ターミナル駅にあるような「手荷物お預かり所」ならぬ「お父さんお預かり所」でしょうか? ひょっとしてお父さんが邪魔者?

半分あたりで、半分はハズレ

どうやらゴールデンウィークくらいはお父さんを休ませてあげよう!という企画でした。

お母さんや子どもたちは、デパートでのショッピングや繁華街でお店巡りをするのは多分好きです。でも、お父さんは、、

「早く家に帰りたい、、、、、」

と思いながら、家族サービスをしているお父さんが多いでしょう。

じゃあ、御堂筋界隈でお母さんと子どもたちが楽しんでいる間、どうぞ「お父さん預かりサービス」の場所でくつろいでね!だそうです。

お預かり場所には、

漫画コーナー
フットマッサージ
ワークスペース
缶ビール(有料)
ゴルフシミュレーション(有料)

いや~、かなりくつろげそう。

ゴールデンウィークの期間限定なのが残念かも